>  >  > 【2025年版】ジーニアスのSNSはある?公式インスタの使い方と見どころを紹介

【2025年版】ジーニアスのSNSはある?公式インスタの使い方と見どころを紹介

「ジーニアスってどんな学校?」「実際の雰囲気をもっと知りたい!」——そんな声に応えてくれるのが、**ジーニアスイングリッシュの公式Instagram(インスタグラム)**です。

留学を検討中の方にとって、SNSはパンフレットやWebサイトだけでは見えにくい**“リアルな日常”や“空気感”を感じ取れる貴重な情報源**。また、留学中の生徒にとっても、学校の最新情報をチェックできる便利なツールとなっています。

この記事では、ジーニアスが運用する唯一の公式SNSであるInstagramの特徴や見どころ、活用方法、さらにコメントやDMでのやり取りについても詳しくご紹介します。

「どんな投稿があるの?」「在校中や帰国後にも役立つ?」などの疑問を持っている方も、この記事を読めばインスタの活用方法がよくわかります。フォロー必須のアカウントなので、ぜひチェックしてみてください!

✅ジーニアスのSNSはInstagramのみ

ジーニアスイングリッシュでは、2025年現在、公式に運用しているSNSはInstagram(インスタグラム)のみとなっています。X(旧Twitter)やFacebook、YouTubeなどのアカウントは開設されていません。

ジーニアスのInstagramは、日本人スタッフが運営しており、日本語での投稿がメインなので、日本から留学を検討している方にも非常に見やすく、親しみやすい内容となっています。


公式Instagramアカウントはこちら

https://www.instagram.com/genius.english.academy.jp/

このアカウントでは、日々の学校生活やイベント情報、講師の紹介、食事の内容など、ジーニアスでのリアルな日常が発信されています。投稿頻度も安定しており、タイムリーな情報や季節感のあるイベント写真なども楽しめるのが魅力です。

留学前の情報収集としてはもちろん、在学中や卒業後も、学校とつながり続ける手段として活用できるSNSです。次のセクションでは、実際にどんな内容が投稿されているのかを詳しくご紹介します。

✅公式Instagramで発信されている主な内容

ジーニアスの公式Instagramでは、ジーニアスでの留学生活をリアルに感じられる投稿がたくさん公開されています。文字だけの情報ではわかりにくい部分を、写真や動画を通して視覚的に伝えてくれるのが最大の魅力です。

ここでは、どんな内容が投稿されているのか、カテゴリー別にご紹介します。


✔ 授業風景・自習の様子

  • マンツーマン授業での生徒と講師の様子

  • ネイティブ講師のグループクラス風景

  • 自習室で真剣に勉強する生徒たちの姿

「どんな形式の授業が行われているのか」「生徒たちはどんな雰囲気で学んでいるのか」を、事前にイメージするのにぴったりな投稿です。


✔ 寮や学校施設の紹介

  • 寮のお部屋(シングル・ツイン・トリプル)の内観

  • キッチンやバルコニーなどの設備

  • ジム、プール、ビーチ、自習室などの共用施設

「実際にどんな場所で生活するのか」がわかるので、入学前の不安が和らぐポイントになります。


✔ 毎日の食事(ビュッフェ)の様子

  • 朝・昼・夕のメニュー紹介(ごはん、麺、パン、サラダなど)

  • メインディッシュの例(鶏肉・魚・牛肉など)

  • フルーツやスープなどのサイドメニューも紹介

「食事はどんな感じ?」「量や種類は?」といった疑問を、写真とともにリアルに伝えてくれる人気コンテンツです。


✔ イベント・アクティビティ

  • ウェルカムパーティーや卒業セレモニーの様子

  • ズンバ、映画クラスなど平日のアクティビティ風景

  • 土曜日のスクールトリップ(オスロブ、アイランドホッピングなど)

**「勉強だけじゃなく、しっかり楽しめる環境がある」**ということが伝わる投稿が多く、初めての留学でも安心です。


✔ 講師・スタッフの紹介

  • ネイティブ講師やフィリピン人講師の紹介とコメント

  • 校内で働く日本人スタッフのオフショットやサポートの様子

  • 講師と生徒の記念写真、卒業時の笑顔など

「どんな人たちが教えてくれるのか?」「サポートしてくれるのはどんなスタッフか?」という視点で、学校全体の“人の雰囲気”が感じられる投稿が多く掲載されています。


このように、ジーニアスのインスタは写真から学校の空気をそのまま感じられる貴重な情報源です。次のセクションでは、そのインスタをどう活用できるかをご紹介します。

✅インスタ活用法|留学前〜滞在中〜卒業後まで便利!

ジーニアスのInstagramは、留学前の情報収集だけでなく、在学中や帰国後のモチベーション維持にも活用できるSNSツールです。ここでは、シーン別のおすすめ活用法をご紹介します。


留学前:リアルな情報をチェックして不安を解消

  • 学校の雰囲気、授業風景、食事、設備などを写真や動画で確認

  • 留学生の実際の様子が見られるため、「どんな人が通っているか」がわかる

  • 講師やスタッフの顔が見えることで、安心感がアップ

事前にインスタで情報を見ておくと、渡航前の不安が軽くなり、「この学校でがんばろう」という前向きな気持ちが高まります。


滞在中:学校イベントや日々の情報を確認

  • 「今日はズンバクラスがある」「週末はアイランドホッピング」といった予定のチェックに便利

  • 自分が写った写真が投稿されることもあり、留学中の思い出が形に残る

  • 他のクラスメートや卒業生の投稿から刺激をもらえる

学校の掲示だけでなく、インスタを通して「今、何が起きているのか」を知ることができ、充実した留学生活につながります。


卒業後:思い出を振り返りながらモチベーション維持

  • 卒業式や仲間との写真を見返して、勉強を続ける原動力に

  • 講師やスタッフの近況をチェックできる

  • 「また行きたい」「次こそIELTSコースに挑戦しよう」など、再留学のきっかけに

フォローを続けることで、卒業後も学校とつながっていられる感覚があり、留学が一過性の思い出で終わらないのも魅力です。


このように、ジーニアスのInstagramは、留学の前・中・後すべてのフェーズで役立つ“デジタル案内役”のような存在。まだ見たことがない方は、ぜひ一度チェックしてみてください。次のセクションでは、利用時の注意点を解説します。

✅公式Instagramを利用する際の注意点

ジーニアスのInstagramは誰でも自由に閲覧できるオープンなアカウントですが、正しく・快適に利用するために、いくつかのポイントを知っておくと安心です。


✔ コメントやDMでの個別対応も可能

公式アカウントでは、**投稿へのコメントやDM(ダイレクトメッセージ)にも対応しています。**たとえば、

  • 質問や気になる点をメッセージで相談

  • 実際に写っている自分の写真にタグをつけてもらうよう依頼

  • 卒業後の「ありがとう」のメッセージを送る

といった交流が可能です。

ただし、返信には時間がかかる場合があるため、急ぎの問い合わせや手続き関連については、学校公式LINEやメールからの連絡が推奨されます。


✔ 自分の写真が掲載される場合もある

イベントや授業風景の投稿に、自分の顔や名前が写る可能性もあります。基本的にプライバシーには配慮されていますが、「掲載を避けたい」という希望がある場合は、事前にスタッフへ伝えることで対応してもらえます。


✔ 投稿内容は時期によって異なる

Instagramの内容は、時期や滞在している生徒によって雰囲気やアクティビティが多少異なる場合があります。「インスタで見たイベントが今回はなかった」ということもあるため、あくまでも参考のひとつとして見る姿勢が大切です。


こうした点をふまえてInstagramを活用すれば、**ジーニアスでの留学体験をより深く、安心して楽しむことができます。**次はいよいよ、記事全体のまとめです。

✅まとめ|公式インスタは“ジーニアスの日常”が見える便利ツール

ジーニアスイングリッシュでは、2025年現在、Instagram(@genius.english.academy.jp)を唯一の公式SNSとして運用しています。投稿内容は日本語で、日本人留学生向けにリアルで分かりやすい情報を日々発信しています。

授業や施設、食事、イベント、講師・スタッフの紹介など、公式サイトやパンフレットだけではわからない**「ジーニアスの今」が見える貴重なコンテンツ**が満載です。


✅ こんな人に特におすすめ!

  • 留学を検討中で、リアルな雰囲気を知りたい人

  • 渡航前に学校の環境を把握して安心して準備を進めたい人

  • 留学中の情報やイベントをチェックしたい人

  • 卒業後もジーニアスとつながっていたい人


投稿へのコメントやDMにも対応しているので、スタッフやアカウントと気軽に交流できるのも魅力のひとつ。最新の学校情報や思い出をInstagramを通して追いかけながら、ジーニアスでの留学生活をもっと楽しみましょう。

ぜひ、今のうちにフォローしてみてください
https://www.instagram.com/genius.english.academy.jp/

その他よくある質問についてはこちら!

【2025年版】ジーニアスイングリッシュFAQ100選|セブ島留学の疑問を全部解決!

ジーニアスイングリッシュ完全ガイドについてはこちら!

【2025年最新版】セブ島・ジーニアスイングリッシュ完全ガイド|費用・コース・生活情報を徹底解説!

フィリピン・セブ島留学完全ガイドについてはこちら!

【2025年版】フィリピン・セブ島留学完全ガイド|費用・学校選び・生活情報まで徹底解説!

ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい!

各種お申し込みはこちら!