>  >  > 【2025年版】ジーニアスの学内イベントってどんな内容?毎週のアクティビティを徹底解

【2025年版】ジーニアスの学内イベントってどんな内容?毎週のアクティビティを徹底解

授業だけじゃもったいない!“楽しみながら英語を使う”時間が充実

英語を身につけるには、「聞く」「読む」だけでなく、「話す」「使う」機会がどれだけあるかが重要です。セブ島の語学学校「ジーニアスイングリッシュ」では、平日・週末を通して、英語を使う場としてぴったりな多彩な学内イベントやアクティビティが用意されています。

「授業だけだとアウトプットが足りない」「友達ができるか不安」——そんな方でも安心。楽しみながら英語を使い、他国籍の生徒と自然に打ち解けられる環境が整っています。

本記事では、ジーニアスで行われている学内イベントの内容や雰囲気、参加するメリットまでをわかりやすく解説します。

ジーニアスの学内イベントは毎日ある!

ジーニアスイングリッシュでは、**平日の夕方から夜にかけて、毎日異なるアクティビティ(学内イベント)**が実施されています。すべて自由参加で、英語力に関係なく誰でも気軽に参加できます。

イベントはリラックスした雰囲気の中で行われ、授業とは違うスタイルで英語を使える貴重な場。特に初心者や留学初日の生徒にとっては、「話すきっかけ」や「友達づくりの場」として人気です。

曜日ごとに内容が決まっており、1週間の中でいろんなタイプのアクティビティが楽しめるよう工夫されています。

曜日別イベント内容まとめ

【月曜日】ウェルカムパーティー(新入生歓迎)

週の始まりである月曜日は、その週に新しく入学した生徒を歓迎するウェルカムパーティーが開かれます。

このイベントでは、いきなり全員の前でスピーチをするようなことはなく、講師からの簡単な質疑応答や、軽いアクティビティを通じて、自然に場の雰囲気に慣れることができます。
英語で自己紹介をしたり、趣味について話したりするうちに、最初の友達ができるきっかけになることも少なくありません

ネイティブ講師や日本人スタッフも参加するため、英語に自信がない方でも安心して参加できる空間になっています。

【火・木曜日】英語アクティビティ/映画鑑賞など

火曜と木曜の放課後には、英語を“実際に使う”ことを目的としたアクティビティが開催されます。日によって内容は異なりますが、代表的なのが以下の2つです。


◎ 映画鑑賞&英語ディスカッション
人気の映画(英語音声・英語字幕)を鑑賞し、そのあとで講師や参加者同士で英語で感想をシェアします。

  • 「あのシーンどう思った?」

  • 「登場人物のセリフが印象的だった」など

ただ映画を見るだけでなく、リスニング・スピーキング・表現力を一気に鍛えられる実践型アクティビティです。


◎ バスケットボール・ボードゲームなど
体を動かすゲームや、複数人で楽しめるボードゲームが実施される日もあります。ルール説明ややり取りはすべて英語。自然な会話が生まれるうえ、楽しみながら英語に慣れることができます。


内容は当日の掲示板やLINEなどで案内されるので、ぜひチェックしてみましょう。

【水曜日】ズンバ(Zumba)

週の真ん中・水曜日は、ちょっとユニークなアクティビティとして**ズンバ(Zumba)**が開催されます。
ズンバとは、ラテン系の音楽に合わせて体を動かすダンスフィットネスで、初心者でも気軽に楽しめるエクササイズです。

このクラスでは、講師の動きを真似しながら踊るだけでなく、英語での指示を聞き取るリスニング練習にもなるのがポイント。

たとえば…

  • “Step to the right!”(右へステップして)

  • “Raise your hands!”(手を上げて)

といった指示を体で覚えていくことで、英語を聞いて即座に反応する力が自然と養われていきます。

また、ズンバは体を動かすことで緊張がほぐれ、他の参加者との距離も一気に縮まりやすいため、特にシャイな方におすすめです。

【金曜日】卒業パーティー

週の締めくくりとなる金曜日には、**その週に卒業する生徒を送り出す「卒業パーティー」**が行われます。
これは、在校生・講師・スタッフが一緒に参加するイベントで、楽しく感動的なひとときとして多くの生徒が思い出に残ったと話す人気のアクティビティです。

卒業生は簡単な英語でスピーチをしたり、仲良くなった講師や友人と記念撮影をしたり。
在校生側も「おめでとう」「また会おうね」といった簡単な英語で気持ちを伝える場面がたくさんあります。

また、ちょっとしたゲームやダンスタイムも用意されることがあり、英語で話す・笑う・盛り上がるをすべて体験できる、まさに「留学ならではの交流イベント」といえるでしょう。


アクティビティの詳細はこちら!

留学生活がもっと楽しくなる!ジーニアスイングリッシュの毎週のアクティビティ紹介

 

どんな人が参加してる?初心者も安心の雰囲気

ジーニアスの学内イベントには、英語初心者から上級者、子どもからシニアまで、幅広い年齢・レベルの生徒が参加しています。イベントはすべて自由参加型で、強制されることはありません。

それでも多くの生徒が積極的に参加する理由は、次のような安心感と魅力があるからです。


英語が苦手でも参加しやすい仕掛け

  • イベント中の会話は、難しい単語を使わず、日常英会話が中心

  • 講師やスタッフが会話をリードしてくれるので、英語に自信がなくても大丈夫

  • 他国籍の生徒も英語を学んでいる立場なので、お互いにゆっくり話そうとする雰囲気


初対面でも打ち解けやすい工夫

  • 名前カードやアクティビティを通じて、自然に話すきっかけが生まれる

  • 英語以外の共通点(出身地、趣味など)を見つけるチャンスも

  • 講師が間に入って、英語での会話をサポートしてくれることも多い


「いきなり話しかけるのは不安…」という人でも、まずは聞いてみるだけでもOK。イベントの場にいるだけでも刺激になり、気づけば少しずつ英語で話すことが楽しくなっていくはずです。

イベントを通じて得られる3つのメリット

ジーニアスの学内イベントは、単なるレクリエーションではありません。英語学習や留学生活そのものをより充実させてくれる、大きなメリットがあります。


① 英語を“実際に使う”練習になる

授業で学んだ英語を「覚えるだけ」で終わらせず、実際に使ってみる場面が圧倒的に増えるのがイベントの魅力です。

  • 「How was your class today?」

  • 「Where are you from?」

  • 「Do you want to join the game?」

こういった**簡単な会話を繰り返す中で、自然と英語が口から出るようになっていきます。**完璧な文法よりも「伝えること」が大切だと実感できるはずです。


② 他国籍の友達ができやすい

ジーニアスには、日本・サウジアラビア・モンゴル・中国・台湾・ロシア・ベトナム・韓国など、多国籍な生徒が在籍していますジーニアスイングリッシュについて

普段の授業では接点がない生徒とも、イベントを通して会話する機会ができ、「共通の趣味がある」「同じ国に興味がある」などの話題で盛り上がることも。

英語を使って新しい友人ができる体験は、留学ならではの醍醐味です。


③ 留学生活にメリハリがつく

毎日授業と自習だけでは、どうしても疲れたり気が滅入ったりすることもあります。そんなとき、イベントに参加することで気分転換にもなり、翌日からのモチベーションがぐっと上がることも。

「楽しむ時間」「交流する時間」があることで、留学全体の満足度が高くなったと感じる生徒はとても多いです。

週末にはスクールトリップも!

ジーニアスでは、平日の学内イベントに加えて、**毎週土曜日には希望者向けのスクールトリップ(校外アクティビティ)**も開催されています。

これは、セブ島ならではのリゾート環境を活かした、観光×英語体験型プログラム。事前に申し込みをすれば、他の生徒たちと一緒に週末の小旅行を楽しむことができます。


人気のスクールトリップ例(全11種類)

  • オスロブ:ジンベエザメと泳ぐ
     世界的に有名なスポットで、巨大なジンベエザメと一緒に泳げる感動体験。

  • ボホール島:自然と動物にふれる島旅
     チョコレートヒルズ、メガネザル(ターシャ)、リバークルーズランチなど盛りだくさん。

  • アイランドホッピング:3つの島を巡る冒険
     ボートで島を渡りながらシュノーケリングを楽しみ、透明度の高い海で海洋生物を観察。

  • モアルボアル:ウミガメ&イワシの群れを間近で
     幻想的な海中の景色を楽しみながら、他国籍の生徒たちと英語で感想をシェア。


英語を使う「旅行型アウトプット」

スクールトリップ中も、スタッフ・講師・現地ガイドとの会話はすべて英語。
行きのバス内やランチタイムでも、自然と英語で会話が始まり、実践的なアウトプットの場になります。

リラックスした雰囲気の中で使う英語は、「学び」よりも「コミュニケーション」としての感覚に近く、より記憶に残りやすいのが特徴です。

まとめ:英語も人脈も広がる、ジーニアスの学内イベント

ジーニアスイングリッシュでは、授業だけでなく、放課後や週末のイベントも英語学習の一部としてしっかり機能しています。

  • 平日は毎日、内容の異なるアクティビティを実施(自由参加)

  • 初心者でも安心の雰囲気で、英語で会話するきっかけがたくさん

  • 多国籍の仲間とつながり、異文化交流を楽しめる

  • 留学生活にリズムと変化をもたらし、モチベーションもアップ

  • 週末は観光と実践英語を兼ねたスクールトリップで非日常を体験

イベントの参加は自由ですが、「もっと英語を使いたい」「友達をつくりたい」「セブを楽しみたい」という方には、間違いなくおすすめできるプログラムです。

学内イベントを上手に活用することで、“勉強だけじゃない”充実の留学生活を実現できます。授業以外の時間もフル活用して、英語力と人間関係を一緒に育てていきましょう。

ジーニアスイングリッシュ完全ガイドについてはこちら!

【2025年最新版】セブ島・ジーニアスイングリッシュ完全ガイド|費用・コース・生活情報を徹底解説!

フィリピン・セブ島留学完全ガイドについてはこちら!

【2025年版】フィリピン・セブ島留学完全ガイド|費用・学校選び・生活情報まで徹底解説!

ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい!

各種お申し込みはこちら!