>  >  > 【2025年版】ジーニアスの週末アクティビティはある?内容・参加方法・注意点まとめ

【2025年版】ジーニアスの週末アクティビティはある?内容・参加方法・注意点まとめ

勉強だけじゃない!週末はセブならではの体験でリフレッシュしよう

ジーニアスイングリッシュでの平日は、マンツーマン中心の授業でしっかりと英語力を伸ばす時間。
その一方で、週末(土日)は授業がなく、自由に過ごせる貴重なリフレッシュの機会でもあります。

「学校で企画されているアクティビティはあるの?」「土日は何をして過ごすのが定番?」「一人で外出しても大丈夫?」といった疑問を持つ方も多いでしょう。

実際には、毎週土曜日に学校主催のスクールトリップ(希望制の小旅行)が開催されており、観光やリゾート体験を通してセブの魅力に触れるチャンスがあります。
もちろん、個人や友人同士で自由に外出することも可能です。

この記事では、ジーニアスの週末アクティビティの内容・参加方法・注意点や、自由時間の活用法まで、詳しく解説していきます。

① 土日は授業なし!週末はフリータイム

ジーニアスでは、土曜・日曜・フィリピンの祝日は授業がありません。
この期間はすべてフリータイムとして、生徒は自由に外出・観光・リラックスなど好きな過ごし方を選ぶことができます。


■ よくある週末の過ごし方

  • ショッピングモールやスーパーで買い物

  • 人気カフェ・レストラン巡り

  • ビーチやアイランドホッピングでリゾート体験

  • スパ・マッサージで心身のリセット

  • 寮でのんびり休息しながら自習や読書


平日の集中学習にメリハリをつける意味でも、週末はとても大切な時間です。
また、セブ島の自然や文化を肌で感じながら、英語を実践する絶好のチャンスでもあります。

② 毎週土曜日はスクールトリップを開催

ジーニアスでは、**毎週土曜日に希望者向けのスクールトリップ(課外アクティビティ)**が実施されています。
これは学校主催の小旅行のようなもので、セブ島の自然や観光スポットを楽しみながら、リフレッシュや他の生徒との交流ができる貴重な機会です。


■ スクールトリップの例(過去の実施内容)

  • アイランドホッピング(ボートで島を巡り、海水浴やシュノーケリング)

  • リゾートホテルでのデイユース(プール利用やビュッフェ付き)

  • 滝や山など自然豊かなスポットへの日帰り遠足

  • 市場や名所をめぐるシティ観光


アクティビティ内容は週ごとに異なり、天候や参加希望者数などに応じて柔軟に調整されます。
「観光したいけど自分で手配するのは不安」という方でも、スタッフが引率してくれるため安心して参加可能です。


スクールトリップは勉強と観光のバランスをとる上でも非常に好評で、セブらしい思い出をつくりたい人にはおすすめのイベントです。

③ スクールトリップの参加方法と注意点

スクールトリップへの参加は完全自由参加制で、希望者のみ申し込むスタイルです。
週の中頃には掲示板や学校LINEを通じて案内が出るので、興味がある場合は早めにチェックして申し込みましょう。


■ 申し込みの流れ

  1. 校内掲示板やLINEグループでトリップ内容を確認

  2. 受付カウンター付近にある申込シートに名前を記入

  3. 指定された期限までに参加費(現金)を支払う


■ 参加時の注意点

  • 原則有料(アイランドホッピングやホテル利用などは1,500〜3,000ペソ程度が目安)

  • 集合時間は朝早いことが多く、時間厳守が必須

  • 持ち物や服装の指定がある場合もある(例:水着、サンダル、タオルなど)

  • 天候により中止や行き先変更になる場合あり

  • 定員制の場合は先着順になることもある


参加すれば、他の生徒や講師との距離もぐっと縮まるため、「週末の思い出をつくりたい」「観光も楽しみたい」という方にはとてもおすすめです。


 

④ スクールトリップ以外にも自由に外出OK

ジーニアスでは、週末はスクールトリップに参加しなくても自由に外出が可能です。
他の生徒と誘い合って市内観光をしたり、リゾートでのんびり過ごしたりと、自分のペースで週末をアレンジできます。


■ よくある自由行動の例

  • 仲の良いクラスメートとショッピングモールへ買い物

  • 日本人以外の生徒と英語で会話しながらカフェ巡り

  • ホテルのデイユースプランでプール&ランチを満喫

  • 相部屋の仲間とアイランドホッピングの現地ツアーに参加


移動にはGrab(グラブ)という配車アプリやタクシーの利用が一般的で、数人でシェアすれば交通費もお得になります。
また、食事やカフェ、観光地でも英語を使う場面が自然と出てくるため、実践の練習にも最適です。

フィリピン留学に必須の配車アプリ「Grab(グラブ)」についてはこちら!


【2025年最新】フィリピン留学で必須の配車アプリGrab(グラブ)の使い方


「英語を勉強しに来たけど、週末の観光も全力で楽しみたい」
そんな方にとって、ジーニアスの自由な週末スタイルはぴったりです。

⑤ セブならではの体験もおすすめ

ジーニアスのあるセブ島・マクタン島周辺には、フィリピンならではの魅力的な観光地やアクティビティがたくさんあります。
スクールトリップや自由行動を活用すれば、英語の勉強だけでは得られない“リアルな経験”ができるのも、セブ留学の醍醐味です。


■ 人気の週末アクティビティ例

  • オスロブでジンベエザメと泳ぐ(早朝出発・日帰り)

  • カワサン滝でキャニオニング(渓谷を滑り降りるアドベンチャー体験)

  • アイランドホッピング(ナルスアン島・パンダノン島など)

  • セブ市内の歴史名所を散策(サントニーニョ教会、マゼランクロスなど)

  • 高級リゾートホテルのデイユース利用(プール・ビーチ・ランチ付き)


こうした体験を通して、自然と英語を使う機会が増え、「観光を楽しみながら英語力もアップ」という理想的な学びの形が実現します。
セブに来たからには、勉強+アクティブな経験も全力で楽しみましょう。

セブ島の観光スポットについてはこちら!

セブ島留学中に行きたい週末観光スポットまとめ【日帰り・1泊旅行にも◎】

セブ島留学中に行きたい週末観光スポットまとめ【日帰り・1泊旅行にも◎】

まとめ:週末は“学び+遊び”のバランスを楽しもう

ジーニアスでは、平日はしっかり授業に集中し、週末は自分のスタイルで自由に楽しめる環境が整っています。
特に毎週土曜日に実施されるスクールトリップは、セブの魅力を体験できる絶好のチャンス
また、それ以外の時間も自由に外出・観光ができるため、学びと遊びをバランスよく両立できるのが大きな魅力です。


✅ この記事のまとめ

  • 土曜・日曜・祝日は授業なしの完全フリータイム

  • 毎週土曜日に学校主催のスクールトリップを開催(自由参加・有料)

  • アクティビティ内容は週替わり。掲示板やLINEで告知される

  • スクールトリップ以外でも、生徒同士で自由に外出・観光可能

  • セブ島には英語を使いながら楽しめる体験が多数


学んだ英語を使って、自分の足で観光して、人と出会って、世界を広げる。
そんな週末の経験が、あなたの留学をさらに思い出深く、充実したものにしてくれるはずです。

ジーニアスでは、「勉強も、遊びも、思いきり楽しみたい」あなたを全力で応援します。

その他よくある質問についてはこちら!

【2025年版】ジーニアスイングリッシュFAQ100選|セブ島留学の疑問を全部解決!

ジーニアスイングリッシュ完全ガイドについてはこちら!

【2025年最新版】セブ島・ジーニアスイングリッシュ完全ガイド|費用・コース・生活情報を徹底解説!

フィリピン・セブ島留学完全ガイドについてはこちら!

【2025年版】フィリピン・セブ島留学完全ガイド|費用・学校選び・生活情報まで徹底解説!

ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい!

各種お申し込みはこちら!