>  >  > 【2025年版】ジーニアスにネイティブ講師はいる?人数・担当授業・グループレッスンの特徴まとめ

【2025年版】ジーニアスにネイティブ講師はいる?人数・担当授業・グループレッスンの特徴まとめ

「フィリピン留学でもネイティブ講師の授業を受けられる?」そんな疑問にお答えします

セブ島・マクタン島にある語学学校「ジーニアスイングリッシュ」は、マンツーマン中心の高品質な英語レッスンで人気のある学校です。
「費用を抑えて英語を学びたいけど、ネイティブ講師の授業も受けられたら嬉しい」
そんな希望を持つ方にとって、気になるのが「ネイティブ講師は在籍しているのか?」という点ではないでしょうか。

結論から言えば、ジーニアスにはアメリカ出身のネイティブ講師が1人在籍しています。
ただし、マンツーマン授業は担当しておらず、グループレッスンのみを指導しています。
それでも、フィリピン留学でネイティブの英語に触れられる環境が整っているのは、大きな魅力です。

この記事では、ジーニアスにおけるネイティブ講師の人数・授業のスタイル・対象コース・向いている人の特徴などをわかりやすく解説します。

アメリカ人講師が1名在籍。ジーニアスでリアルな英語に触れられる

ジーニアスイングリッシュには、アメリカ出身のネイティブ講師が1名在籍しています。
英語を母語とする講師として、アメリカ英語の発音や自然な表現に触れられる貴重な存在です。

この講師は、単に「英語が話せる」だけではなく、英語を教えるプロフェッショナル。明るくフレンドリーな性格で、生徒の発言をしっかり引き出しながら、正しい言い回しや発音をわかりやすく指導してくれます。


■ ネイティブ講師のここが魅力

  • アメリカ英語特有の発音やイントネーションが学べる

  • カジュアルで自然な英語表現が身につく

  • 実際に英語圏で使われる「リアルな言い回し」が聞ける

  • 文化的背景やニュアンスの違いも学べる


「ネイティブのスピードについていけるか不安…」という声もありますが、授業は少人数制で行われるため、わからない部分はその場で質問できる環境が整っています。
はじめてのネイティブ講師との授業にも、安心してチャレンジできるのがジーニアスの強みです。

ネイティブはマンツーマンクラスを担当しない

ジーニアスに在籍するアメリカ人のネイティブ講師は、マンツーマン授業は担当していません。
その代わりに、グループレッスン専門の講師として、英語中級〜上級者向けのクラスを指導しています。


■ ネイティブ講師の授業スタイル

  • 基本は1日1コマのグループレッスン(2〜8人前後)

  • スピーキングや発音矯正、リアルな会話表現を中心に構成

  • テーマに沿って会話練習やディスカッションを行う形式

  • 受講生のレベルに応じて語彙や話し方を柔軟に調整


ネイティブ講師によるマンツーマンレッスンは、他校でも料金が高く設定されがちですが、ジーニアスではグループ形式で受講できるため、追加料金なしでネイティブの英語に触れることができます。
このコストパフォーマンスの高さも、ジーニアスならではの魅力といえるでしょう。

ネイティブ講師の授業は誰が受けられる?

ジーニアスでは、マンツーマンコース以外のすべてのコースで、ネイティブ講師によるグループクラスが1日1コマ、自動的に割り当てられます。
つまり、Generalコースや試験対策コース、ビジネス英語コースなど、グループ授業が含まれているコースを選べば、特別な手続きなしでネイティブ講師の授業が受けられるというわけです。


■ ネイティブクラスが含まれる主なコース

  • Generalコース

  • ビジネス英語コース

  • TOEIC・IELTS・TOEFL対策コース(内容により変動)


一方で、「マンツーマンコース」を選んだ場合は、ネイティブ講師のグループクラスはカリキュラムに含まれません。
「ネイティブの授業も受けたい」という方は、コース選びの段階でグループ授業が含まれているものを選択するのがポイントです。


ジーニアスでは、どのレベルの方にも対応できる講師陣がそろっているため、「英語にまだ自信がないけど、ネイティブの授業も体験してみたい」という方にも対応可能です。
ただし、ネイティブ講師の授業は中級〜上級レベル向けの内容が多いため、ある程度英語に慣れてから受ける方が効果を実感しやすいでしょう。


全コース徹底ガイドはこちら!

セブ島留学ならここ!ジーニアスイングリッシュ全コース徹底ガイド

 

ネイティブのグループクラスってどんな内容?

ジーニアスのネイティブ講師が担当するグループクラスでは、スピーキングを中心に、発音・表現・会話力の向上を目的とした実践的な内容が組まれています。
1日1コマ、少人数で行われるため、講師との距離が近く、実際の英会話に近い感覚で学べるのが最大の特徴です。


■ 授業の主な内容

  • アメリカ英語の発音トレーニング(RとL、TH、イントネーションなど)

  • ネイティブならではの自然なリアクション・口語表現の練習

  • 日常会話を想定したロールプレイ

  • スピーキングでよくある間違いの修正

  • 簡単な時事ネタやカルチャーをテーマにした会話練習


また、受講生のレベルに合わせて、講師がスピードや語彙を調整してくれるため、「ネイティブと話すのが初めて」という方でも安心して参加可能です。
授業は終始フレンドリーな雰囲気で進み、失敗を恐れずに発言しやすい空気があるのも特徴です。


「会話が単調になりがち」「自然なフレーズで話したい」と感じている方には、ネイティブ講師の授業で得られる発見が非常に多いはずです。


 

初心者でも受けられる?どんなレベルにおすすめ?

ジーニアスのネイティブ講師によるグループクラスは、英語にある程度慣れている中級〜上級レベルの生徒に特におすすめです。
理由は、ネイティブ独特のスピードや表現の豊かさが活きる場面が多いため。英語でのやりとりにある程度の基礎力があると、授業中に理解できる内容や吸収できる表現の幅が広がります。


■ ネイティブ授業がおすすめな人の特徴

  • 英語の基礎(文法・語彙)はある程度できている

  • 日常会話はなんとかできるが、自然な言い回しを増やしたい

  • 発音やアクセントの癖を直したい

  • 留学・ワーホリ・海外就職に備えて本物の英語に触れたい

  • 「英語を英語で考える」力をつけたい


■ 初心者の方へのアドバイス

「ネイティブの授業に憧れるけど、まだ自信がない…」という初心者の方もいるかもしれません。
その場合は、まずフィリピン人講師によるマンツーマン授業で文法や会話の土台を固めてから、ネイティブクラスに臨むのがおすすめです。

基礎をしっかり作った上で受講すれば、ネイティブとの授業も「聞き取れる」「返せる」「楽しい」と感じられるようになります。


ネイティブ講師の授業は、ただ聞いているだけではなく、「自分の口で発言し、すぐに反応が返ってくる」実践型のレッスンです。
本気で英語を話せるようになりたい方には、大きな飛躍のチャンスとなるでしょう。

まとめ:ジーニアスには1名のネイティブ講師が常駐。リアルな英語に触れられるチャンスあり!

ジーニアスイングリッシュでは、アメリカ人のネイティブ講師が1名常駐しており、毎日グループクラスを担当しています。
マンツーマン授業こそ担当していませんが、マンツーマンコース以外を選べば、誰でも自動的にこのネイティブクラスを受講することができます。

ネイティブならではの発音・語感・テンポに触れることで、英語を英語のまま理解する力や、より自然な表現力が磨かれるのがこのクラスの最大の魅力です。


✅ ポイントまとめ

  • ジーニアスにはアメリカ出身のネイティブ講師が1人在籍

  • グループクラス専任で、1日1コマ担当(全コース共通)

  • マンツーマンコース以外のすべてのコースで自動的に割り当て

  • 中級〜上級者に特におすすめ。発音や会話力を鍛えたい人に最適

  • 初心者はまずフィリピン人講師とのマンツーマンで基礎を固めるのが◎


「フィリピン留学でもネイティブの英語に触れたい」「費用を抑えつつも本場の発音を学びたい」という方にとって、ジーニアスの環境は非常に魅力的です。
ネイティブ講師の授業を通じて、より本格的で実践的な英語力を身につけてみてください。

ジーニアスイングリッシュ完全ガイドについてはこちら!

【2025年最新版】セブ島・ジーニアスイングリッシュ完全ガイド|費用・コース・生活情報を徹底解説!

フィリピン・セブ島留学完全ガイドについてはこちら!

【2025年版】フィリピン・セブ島留学完全ガイド|費用・学校選び・生活情報まで徹底解説!

ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい!

各種お申し込みはこちら!