>  >  > 【2025年版】ネイティブ講師の授業は必ず受けられますか?ジーニアスイングリッシュの特徴を徹底解説

【2025年版】ネイティブ講師の授業は必ず受けられますか?ジーニアスイングリッシュの特徴を徹底解説

「ネイティブ講師から英語を学びたい」
そう思うのは、英語を勉強する多くの人にとって自然な願いです。実際に、発音やイントネーション、リアルな言い回しなど、ネイティブ講師ならではの学びには非常に大きな価値があります。しかし、フィリピン留学においては、ネイティブ講師の授業は「追加オプション」であることが多く、受講できる環境は限られています。

そんな中、セブ島・マクタン島にある語学学校「ジーニアスイングリッシュ」では、マンツーマンコースを除く全てのコースでネイティブ講師のグループレッスンが標準で含まれているのが特徴です。追加料金は不要で、アメリカ出身の講師から日常的に英語を学ぶことができ、ネイティブとの会話が日常になる環境が整っています。

本記事では、ジーニアスイングリッシュにおけるネイティブ講師の授業の内容や他校との違い、どんな人におすすめかなどを詳しく解説していきます。

ネイティブ講師の授業は標準で受講可能

ジーニアスイングリッシュの最大の特徴の一つは、マンツーマンコースを除く全てのコースにネイティブ講師によるグループレッスンが1日1コマ標準で含まれているという点です。特別な申し込みや追加料金は不要で、全生徒が平等にネイティブの授業を受けることができます。

他校では「追加料金」が当たり前

一般的なフィリピンの語学学校では、ネイティブ講師の授業は「オプション扱い」であることが多く、1コマあたり数百〜数千円の追加費用がかかることも珍しくありません。中にはそもそもネイティブ講師が在籍していない学校もあります。

そのため、「ネイティブの英語に触れたい」と思っても、予算やスケジュールの都合で断念せざるを得ないケースもあります。

ジーニアスなら毎日ネイティブと話せる

ジーニアスイングリッシュでは、マンツーマンコースを除く全てのコースに、ネイティブ講師(アメリカ出身)によるグループクラスが1日1コマ含まれています。

「ネイティブ英語に慣れたい」「表現力や反応スピードを鍛えたい」「本場の発音を身につけたい」といったニーズに、自然な形で応えてくれる環境が整っているのです。

どんな授業内容?ネイティブ講師クラスの特徴

ジーニアスイングリッシュのネイティブ講師によるグループ授業では、実践的な会話力・リスニング力・発音矯正に焦点を当てた内容が展開されます。日本人をはじめとする非ネイティブの生徒が苦手としがちな「自然な英語表現」「会話のテンポ」「発音」などを、実際のやり取りを通じて体得できるよう設計されています。

実際の授業スタイル

授業は最大8名ほどの少人数制グループで行われ、ディスカッション、ロールプレイ、フリートーク、ニュース記事の読解・意見交換など、多彩なアクティビティを取り入れています。英語で自分の意見を表現するトレーニングを積むことで、「英語で考え、英語で伝える」力が自然と養われていきます。

また、アメリカ出身の講師はフレンドリーで質問しやすく、生徒同士の会話も積極的に引き出してくれます。初心者も安心して参加できる雰囲気作りがなされているため、「ネイティブと話すのが怖い…」という不安を感じる必要はありません。

「ネイティブ講師ならでは」のポイント

  • 発音・イントネーションのフィードバックが的確
    フィリピン人講師も優れた英語力を持っていますが、ネイティブ講師はやはり音の感覚や細かなニュアンスへの指摘が的確です。間違いを自然に修正しながら、よりナチュラルな表現へと導いてくれます。

  • 文化や習慣の違いも学べる
    教科書では学べないアメリカ的な表現や、ビジネス・日常会話における背景知識も授業中に話題にのぼるため、異文化理解にも役立ちます。

 

どのコースでネイティブ授業が受けられるの?

ジーニアスイングリッシュでは、マンツーマンコースを除く全てのコースで、ネイティブ講師によるグループ授業が1日1コマ標準で含まれています。特別な申し込みや追加料金は不要で、通常の授業時間の中に組み込まれているのが特徴です。

例:General Aコースの構成(1日6コマ)

  • マンツーマン授業(フィリピン人講師):4コマ

  • グループ授業(ネイティブ講師):1コマ

  • グループ授業(フィリピン人講師):1コマ

このように、ネイティブ講師の授業は日々のカリキュラムの一部として機能しており、毎日自然とネイティブ英語に触れられる環境が整っています。

その他のコースとの違い

他校の多くでは、ネイティブ講師による授業はオプション(追加料金制)であることが一般的です。一方ジーニアスでは「日常的にネイティブ英語に触れてこそ、本物の英語力が身につく」という方針から、追加料金なしで全員が受けられる環境を提供しています。

対象外のケース

唯一、**マンツーマンコース(例:1日4〜8コマすべてマンツーマンのコース)**では、全コマが個別授業となるため、ネイティブ講師のグループ授業は含まれていません。

全コース徹底ガイドはこちら!

セブ島留学ならここ!ジーニアスイングリッシュ全コース徹底ガイド

ネイティブ講師から学ぶメリットとは?

ジーニアスイングリッシュでネイティブ講師の授業が人気の理由は、「本物の英語に触れられる」だけではありません。ネイティブスピーカーと日常的に関わることで、発音、表現、思考力、反応速度など、教科書では身につかない英語力が育まれます。

1. ナチュラルな発音・イントネーションが身につく

日本人学習者の多くが苦手とするのが、発音やリズム、抑揚です。ネイティブ講師の授業では、実際に使われている自然な話し方を耳で覚え、真似してアウトプットすることができます。

細かいアクセントや音のつながり(リエゾン)なども、フィリピン人講師より正確に教えてもらえるため、より実践的な会話力が養われます。

2. 現地感覚の表現やスラングが学べる

テキストで学ぶ英語と、ネイティブが実際に使う表現にはギャップがあります。ネイティブ講師の授業では、映画やニュースでよく耳にする自然な言い回しやイディオム、スラング表現なども登場し、より臨場感ある学習が可能です。

「How are you?」と聞かれて「I’m fine, thank you.」と答えるのではなく、「Not too bad.」「Pretty good.」といったリアルな返答のバリエーションが身につく点も魅力のひとつです。

3. 異文化への理解が深まる

アメリカ出身の講師と接することで、単に英語を学ぶだけでなく、文化背景や価値観の違いにも触れることができます。これは、将来海外で働く、留学を継続する、グローバルに活躍したいと考えている人にとって非常に有意義な経験です。

よくある質問(FAQ)

Q1. ネイティブ講師の授業は全てのコースで受けられますか?

はい、ジーニアスイングリッシュではすべてのコースにネイティブ講師のグループ授業(1日1コマ)が標準で含まれています。別途追加料金は不要です。ただし、マンツーマンコース(例:4〜8マンツーマン)では含まれていない場合もあるため、事前にコース内容を確認することをおすすめします。

全コース徹底ガイドはこちら!

セブ島留学ならここ!ジーニアスイングリッシュ全コース徹底ガイド

Q2. ネイティブ講師は何人いますか?

2025年7月時点で、アメリカ出身の講師が1名常勤しています。少人数制だからこそ、学生との距離が近く、グループ授業での一体感も強いと好評です。

Q3. ネイティブ講師のレッスン内容はどのようなものですか?

内容はディスカッション中心の実践型です。日常会話、時事ネタ、ビジネス的なトピックまで幅広く扱われ、生徒同士で意見交換する時間も豊富にあります。発音や語彙もフィードバックしてもらえるため、リスニング・スピーキングの実力向上に直結します。

Q4. ネイティブ講師の授業はマンツーマンでも受けられますか?

グループレッスンが基本となりますが、IELTS点数保証コースの場合、ネイティブ講師がマンツーマン授業を担当することもあります(受講枠に空きがある場合)。ただし、通常のESLコースではネイティブ講師のマンツーマンは提供されていません。

Q5. 英語初心者でもネイティブの授業についていけますか?

初心者にとっては最初は難しく感じるかもしれませんが、講師はゆっくり丁寧に話してくれますし、繰り返しや例を交えて進めてくれます。また、マンツーマンのフィリピン人講師と組み合わせて学ぶことで、英語力を段階的に伸ばしていける設計になっています。


 

まとめ

ジーニアスイングリッシュでは、追加料金なしでネイティブ講師のグループレッスンが受けられるという、フィリピン留学の中でも非常に希少な環境が整っています。
これにより、「ネイティブの発音を学びたい」「自然な英語表現を身につけたい」「国際的な感覚を磨きたい」といったニーズに対して、確かな満足感を得られるはずです。

ネイティブ講師との授業を通じて、机上の英語ではなく、**実際に「使える英語」「伝わる英語」**が身につくのは大きな魅力です。また、フィリピン人講師とのマンツーマン授業と組み合わせることで、理解とアウトプットのバランスが取れた学習体制が構築されています。

「ネイティブの授業を毎日取り入れたいけれど、欧米留学は高すぎる…」という方にも、ジーニアスは非常にコストパフォーマンスの高い選択肢です。

英語をより自然に、より実践的に使いこなしたい方は、ジーニアスイングリッシュでのネイティブレッスンをぜひ活用してみてください。あなたの英語力に新たな可能性が開けるはずです。

ジーニアスイングリッシュ完全ガイドについてはこちら!

【2025年最新版】セブ島・ジーニアスイングリッシュ完全ガイド|費用・コース・生活情報を徹底解説!

フィリピン・セブ島留学完全ガイドについてはこちら!

【2025年版】フィリピン・セブ島留学完全ガイド|費用・学校選び・生活情報まで徹底解説!

ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい!

各種お申し込みはこちら!