> > > 持ち物リスト
2018/02/23

持ち物リスト

何を持って行く必要があって、何が現地で買えるのか?
実際に行ってみないとわかりませんよね。

そこで、今回は
「持ち物リスト(セブでの生活を通して感じたコメント付き)」
をまとめてみました!!

目次

その1:必ず持参するもの
その2:持参すると生活が快適になるもの
その2-1:電化製品
その2-2:勉強道具
その2-3:生活用品
その2-4:アウトドア
その2-5:衣類
その3:余裕があれば持参をオススメするもの
その4:現地購入で問題ないもの

持ち物リスト

その1:必ず持参するもの

パスポート
言わずもがなです
航空券のチケット
フィリピンから出国する際のチケットも印刷して持っておくと安心です
空港ピックアップ確認書
空港での待ち合わせ場所や学校到着後の流れなど書いてありますので必ず確認をお願いします
日本円の現金
現地でのおこづかいとは別に、現地に着いてからSSP(就学許可証)やビザ延長費、寮の保証金や管理費、教科書代のお支払がありますので、必ず現金をご持参ください
海外保険の証書
日本に置いていかず持参してください。学校に来てくれるお医者さんの診察を受ける際にも必要です

▲目次に戻る

 

その2:持参すると生活が快適になるもの

その2-1:電化製品

スマートフォン
SIMフリーのスマートフォンであれば現地のSIMカードを入れて使えます
電子辞書
お部屋や各教室にWi-Fiが届くので、スマホでネット上の辞書を使っている生徒さんもいます
パソコンやタブレット
便利です
防水デジカメ
海に行く機会が多いので、持っていけば素敵な思い出が残せます
充電器
パソコンやデジカメは持ってきたけど、充電器は忘れた!ということが無いように…
ドライヤー
徒歩圏内のスーパーには売っていないので、日本で2000円ぐらいの海外対応のものを買いましたが1年以上使えています
ちなみに日本のものをそのまま使うと火を噴きます(日本の電圧は100V、フィリピンは220V)
※ドライヤーは2018年4月~学校での販売(数量限定あり)を始めました!

▲目次に戻る

 

その2-2:勉強道具

ノートまたはルーズリーフ
現地のノートは日本のものと比べてお値段が2~3倍、質は1/3~1/2といった感じです
シャープペンシルと芯
ライティングなどは書き直すことが多いので、シャープペンシルがあったほうが便利です
日本語で書かれた英語参考書や単語帳
英語の文法を英語で説明してもらい、それを理解するのはなかなか大変です

▲目次に戻る

 

その2-3:生活用品

歯磨き粉
口の中に入れるものは日本製の方が安心ですね
爪切り
意外と忘れがちですが、1ヶ月経つと爪は結構伸びます
化粧品やスキンケア用品
思い切って現地のものにチャレンジするとお肌が荒れます
生理用品
日本の生理用品のクオリティの高さに感動します
メガネ、コンタクトレンズ
忘れるとせっかくのキレイな景色がよく見えません。
特にマリンアクティビティに行く際はコンタクトレンズは必須です
普段使っている医薬品
日本製の薬は買えません。また、現地の薬は日本より効き目が強いものが多いです
ポケットティッシュ
レストランなどトイレに紙がないことが多いです

▲目次に戻る

 

その2-4:アウトドア

サングラス
紫外線がすごいので、外出時の目の保護と日焼け予防に必要です
日焼け止め
日焼け止めを塗らないと3ヶ月後にはフィリピン人と肩を並べるほど日焼けをします
水着
せっかくのセブ島、ぜひお気に入りの水着で海やプールに行きましょう
虫除けスプレー・かゆみ止め
アウトドアに限らず、窓を開けて寝たり外のベンチでお喋りしていると必ず蚊に刺されます
現地は虫除けローションが主流・かゆみ止めは売っていないので、スプレータイプやかゆみ止めが好きな方は持ってきたほうが良いです

▲目次に戻る

 

その2-5:衣類

長袖、長ズボン
現地で売っているものはTシャツ・短パンばかりなので、1つずつあったほうがいいと思います
羽織れるもの
フィリピンは暑いですが、屋内はエアコンがガンガン効いていてかなり寒いです
下着
多めにあったほうが良いです
スニーカー
基本的に常にビーチサンダルで生活ですが、校内のジムを使うときはスニーカー必須です
靴下
スニーカーを履くとき用。虫刺され予防にもなります

▲目次に戻る

 

その3:余裕があれば持参をオススメするもの

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
パンテーンやダヴといったお馴染みのメーカーもありますが、日本より割高です
髪が傷んでも大丈夫であれば安い現地ブランドのものがたくさんあります
バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル
日本のタオルの吸水性・肌触りの良さを求めるとかなりお値段が張ります
文房具
日本のボールペンや蛍光ペン、付箋等のクオリティは本当に高いです
タンブラー
お部屋には、コップも含め備え付けの食器がありません
また、冷たい/温かい飲み物を自習室に持って行けるので便利です
100均で売っている体を洗うタオル
慣れてしまうと体を洗うのに欠かせないです
ピンチハンガー、洗濯ヒモ
2~3人部屋の場合洗濯物を干すスペースがやや足りなくなることがあるので、持っていると便利です
緊急時の医薬品
体調を崩される生徒さんが多いです
下痢止めや整腸剤、風邪薬+体温計があると、いざという時に安心です

▲目次に戻る

 

その4:現地調達で問題ないもの

ハンガー、洗濯バサミ
日本で売っているような高機能なものは売ってないですが、シンプルな普通のハンガーはあります
扇風機
クーラーはかなり電気代を食うので、暑いときにあると便利です
ビーチサンダル
色んなデザインがあります
ウェットティッシュ、消毒ジェル
色んな種類があります
トイレットペーパー
現地の人はティッシュペーパーとしても使っています
タオル
吸水性・肌触りは悪いですがそこまで問題ありません
殺虫剤
日本のものより強力です
虫除け
ローションタイプがほとんどです(スプレータイプはありません)
Tシャツ
洗濯と日差しでかなり布が劣化するので、現地の安いシャツを買ったほうが後悔せずに済みます
カップラーメン
普通に売っています
延長コード
日本のものをそのまま使うと電圧の差で火を噴くので、現地購入をオススメします
(日本の電圧は100V、フィリピンは220V)
蚊帳
個数に限りがありますが学校で貸し出しています

▲目次に戻る

 

以上、持ち物リストでした!

少しでもお役に立ちましたでしょうか?
学校からは日用品や医薬品などの貸出や提供はしていませんので、生活で必要なものは全て購入いただくかご持参いただく必要があります
かゆいところに手が届くようなものはあまり現地調達できないので、こだわりのものがあれば日本から持参したほうが安心です!

ジーニアス イングリッシュに興味のある方は、Genius English 公式ホームページもぜひご覧ください! 料金表留学費用お見積りフォームなどもあります♪

ライター

Ina

GeniusEnglish(ジーニアスイングリッシュ)日本人スタッフのInaです。 疑問や相談、ホームページの誤字脱字などありましたらお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!

カテゴリー

最新の記事

投稿者

記事ランキング