>  >  > 【2025年最新】大阪(関西国際空港)↔︎フィリピン・セブのおすすめ航空券

【2025年最新】大阪(関西国際空港)↔︎フィリピン・セブのおすすめ航空券

大阪(関西国際空港)↔︎フィリピン・セブのおすすめ航空券を直行便と経由便に分けて紹介します。
航空会社や時期、曜日などにもよりますが、直行便、経由便共に往復4万円程〜航空券の取得が可能になっています。

フィリピン入国時の注意点

フィリピンに入国するには、滞在期間に関わらず、フィリピンから30日以内に出国するチケットeTravelの登録が必要です。

例えば、2ヶ月後にフィリピンから日本に帰国するチケットを持っている場合でも、フィリピンから30日以内に出国するチケットが必要になります。

上記チケットの条件
  • フィリピンから30日以内に出国するチケット
  • 行き先は日本以外の国でもOK
  • セブ→マニラのようにフィリピン国内に移動するチケットは無効

捨てチケットについて

フィリピンに30日以上滞在する人は、捨てチケットの購入がおすすめです。

捨てチケットとは文字通り、捨てるチケットなので、とにかく安いチケットを購入すればOKです。

フィリピンから30日以内に出国するチケットであれば、どのチケットでもOKなので、セブに滞在していても、マニラ→コタキナバル(マレーシア)、クアラルンプール(マレーシア)などのチケットを6,000円ちょっとで購入するのがおすすめです。(2025年1月調査時点)

eTravelについて

eTravelとは、フィリピンに入国する人が渡航情報や健康情報を事前に申告するためのフォームです。

そのため、フィリピンに旅行や留学する際は、事前の登録が必須となります。フィリピン到着予定日の72時間前(3日前)を切ってから登録できるので、忘れないようにしましょう。

詳しい登録方法は、下記記事を参考にしてください。

【2025年最新】フィリピン eTravel(イートラベル) の登録方法・書き方・記入例

基本情報

  • 大阪(関西国際空港)↔︎フィリピン・セブは直行便があり、行きは4時間半〜5時間、帰りは4時間半程
  • 国内線の場合は出発の2時間前国際線の場合は出発の3時間前には空港に到着しておくのがおすすめ
  • 経由便を利用する場合も乗り継ぎに2時間〜3時間くらい確保しておくのがおすすめ

いつ予約したらいいの?

基本的には早ければ早いほどいいです。
渡航の1ヶ月〜2ヶ月前だと少し高くなってしまうので、3ヶ月〜6ヶ月前の購入がおすすめです。

どうやって予約するのがいいの?

Skyscannerなどの航空券比較サイトで探すのがおすすめです。

直行便と経由便どっちがいいの?

現在は直行便が断然おすすめです!

以前は直行便がかなり高く、経由便もおすすめしていましたが、現在は直行便も往復4万円程〜5万円程とかなり安くなっています。

海外慣れしていて、本当に節約したい人には経由便もおすすめできますが、経由便は乗り継ぎ時のトラブルが発生しやすいため、海外慣れしていない人にはあまりおすすめできないのが正直なところです。。

大阪(関西国際空港)→セブ

大阪(関西国際空港)→セブ 直行便

大阪(関西国際空港)→セブのおすすめの直行便は以下の2つです。

セブパシフィック 5J5109
運行日 出発時間 到着時間 移動時間 価格(目安)
日、火、木、土 9:10 12:55 4時間45分 2.1万円〜8.6万円
フィリピン航空 PR409
運行日 出発時間 到着時間 移動時間 価格(目安)
日、月、水、木 18:00 21:40 4時間40分 2.9万円〜11.2万円
  • 少しでも安く行きたい場合はセブパシフィックがおすすめ
    • 預け荷物は追加で購入が必要なので、予約時の追加をおすすめします
  • 多少高くてもサービスを重視する場合はフィリピン航空がおすすめ
    • 預け荷物、機内食、飲み物、その他機内サービスが含まれています

大阪(関西国際空港)→セブ 経由便

大阪(関西国際空港)→セブでおすすめできる経由便はあまりありませんが、強いて挙げるとすれば以下になります。

ジェットスター 3K764 → マニラで乗り継ぎ → セブパシフィック 5J573
運行日 出発時間 到着時間 移動時間 価格(目安)
毎日 13:20 16:40 4時間20分 2.5万円〜3.5万円
マニラで乗り継ぎ(2時間30分)
19:10 20:45 1時間35分
  • 乗り継ぎはトラブルも多いので、海外に慣れている人を除いて直行便をおすすめ
  • 予算がどうしても厳しく経由便を利用する場合は、ターミナル移動が不要なジェットスター→セブパシフィックがおすすめ
    • エアアジア、フィリピン航空の経由便はマニラでターミナル移動が必要になるので、おすすめしません

セブ→大阪(関西国際空港)

セブ→大阪(関西国際空港) 直行便

セブ→大阪(関西国際空港)のおすすめの直行便は以下の2つです。

セブパシフィック 5J5108
運行日 出発時間 到着時間 移動時間 価格(目安)
日、火、木、土 2:40 8:15 4時間35分 1.8万円〜6.1万円
フィリピン航空 PR410
運行日 出発時間 到着時間 移動時間 価格(目安)
日、月、水、木 11:45 17:00 4時間15分 2.6万円〜9.3万円
  • 少しでも安く行きたい場合はセブパシフィックがおすすめ
    • 預け荷物は追加で購入が必要なので、予約時の追加をおすすめします
  • 多少高くてもサービスを重視する場合はフィリピン航空がおすすめ
    • 預け荷物、機内食、飲み物、その他機内サービスが含まれています

セブ→大阪(関西国際空港) 経由便

セブ→大阪(関西国際空港)でおすすめできる経由便はあまりありませんが、強いて挙げるとすれば以下になります。

セブパシフィック 5J588 → マニラで乗り継ぎ → ジェットスター 3K763
運行日 出発時間 到着時間 移動時間 価格(目安)
毎日 2:00 3:35 1時間35分 1.6万円〜2.7万円
マニラで乗り継ぎ(3時間20分)
6:55 11:35 3時間40分
  • 乗り継ぎはトラブルも多いので、海外に慣れている人を除いて直行便をおすすめ
  • 予算がどうしても厳しく経由便を利用する場合は、ターミナル移動が不要なセブパシフィック→ジェットスターがおすすめ
    • エアアジア、フィリピン航空の経由便はマニラでターミナル移動が必要になるので、おすすめしません

まとめ

  • 直行便、経由便共に往復4万円程〜航空券の取得が可能
  • フィリピンに入国するには、フィリピンから30日以内に出国するチケットeTravelの登録が必要
  • 航空券は渡航の3ヶ月〜6ヶ月前に購入するのがおすすめ
  • 航空券はSkyscannerなどの航空券比較サイトで探すのがおすすめ
  • セブパシフィック、またはフィリピン航空の直行便を選んでおけば間違いなし!

ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい!

各種お申し込みはこちら!