> > > オスロブのジンベイザメツアー
2025/05/22

オスロブのジンベイザメツアー

皆さん、こんにちは!
ジーニアスイングリッシュのインターンスタッフです。

皆さんはセブ島でジンベイザメと泳げることはご存じですか?

先週末に開催されたスクールトリップでジンベイザメツアーに参加したので少しご紹介したいと思います!

オスロブのジンベイザメ

当日朝4時に学校を出発しセブ島の南部に位置する町「オスロブ(Oslob)」までは車で約4時間ほどかかります。
オスロブでは毎朝ジンベイザメが餌を求めて海岸近くに現れるため、シュノーケリングで間近に観察できます。
ジンベイザメはとても繊細な生き物で自然保護のため日焼け止めを塗って海に入ることは禁止されています。ですが、日差しが強いためラッシュガードを着用することをお勧めします!!ラッシュガードを着ていなかった人は真っ黒に日焼けしていました(笑)

朝早くに出発のため外は真っ暗でしたが、現地に到着するころには日が昇り明るくなっていました。朝8時頃の海ですがジンベイザメを見るために来ている人が沢山いました!

現地到着後は小型の手漕ぎボートへ乗り換えます。現地スタッフさんが漕いでくれます。ボートに揺られること約5分、海の中をよく見ると、そこにはなんと巨大なジンベイザメが!!

現地スタッフさんの指示でいざ入水。目の前で泳ぐジンベイザメはその大きさと迫力に圧倒される一方で、よく見ると目がとても可愛いんです!あれほど大きい体を持ちながら、優しい目をしていて本当に癒されました!
餌を求めて近づいてくることもありますが、人間を察知すると避けてくれるのでご安心を。

こんなに近くで見れるとは思ってもいなかったので、人生で忘れない体験となりました!!
ジンベイザメを30分ほど観察し続いて向かった先は…

スミロン島

ジンベイザメスポットから小型船に乗り換え約20~30分。
スミロン島は白い砂浜に透明度の高い海に囲まれた小さな島でホワイトサンドバーが有名です。
サンドバーとは砂や小石が積もってできた浅瀬のことです。今回行ったホワイトサンドバーは幻想的は白砂の浅瀬でまさに楽園でした!
SNS映え間違いなし!!

上陸後、現地ガイドさんと一緒にシュノーケリングへ。様々な種類のカラフルな熱帯魚が泳ぎまわっていて、天然の水族館でした。思わず時間を忘れてしまうほど夢中になってしまい、一瞬溺れかけたので皆さんは気を付けてください(笑)

ツマログ滝

そしてツアーの締めくくりは「ツマログ滝」。
オスロブの近くにある滝でジンベイザメ観光とセットで訪れる人気スポットです。
ジンベイザメのスポットから近くまでは車で約10~15分、山間部に位置しています。入口から滝までは一人一台のバイクで移動します。もちろん運転手さんの後ろに乗るので免許は不要です!少しスリリングでしたが、運転手さんがとってもフレンドリーで移動そのものが楽しいひと時でした。
そしてついた先には大自然の中にある神秘的な光景が広がっていました。高い崖から流れる滝は水のカーテンのようで、さらにその先に広がるエメラルドグリーンの滝壺がとっても美しかったです。
マイナスイオンをたっぷり浴びてきました!少し冷たいのでクールダウンに最適です!

以上、先週末に行ってきたスクールトリップのご紹介でした。セブ島ならではの自然を満喫できるこのツアーは一生の思い出になる体験ばかりでした。皆さんもセブ島にきた際はぜひ行ってみてください!

 

 

カテゴリー

最新の記事

投稿者

記事ランキング